-
- 2023/09/29
- ウメダFM Be Happy!789新番組スタート!~「Zaiラジ! ビジネスの舞台裏」を2023年10月4日(水)から放送を開始します~
★☆新番組☆★
Zaiラジ! ビジネスの舞台裏
10月4日(水)12時30分~12時45分放送!!
公益財団法人大阪産業局(所在地:大阪市中央区 理事長:立野純三)と阪神電気鉄道株式会社の関連会社である株式会社エフエム・キタ(本社:大阪市北区 社長:竹間 郁夫)【愛称:ウメダFM Be Happy!789 [周波数78.9MHz]】は、2023年10月4日(水)から新番組「Zaiラジ! ビジネスの舞台裏」をスタートします。
この番組は、大阪産業局が支援している中小企業の経営者や起業家などをゲストとしてお招きし、支援を担当した大阪産業局の職員が、企業経営や事業立上げの苦労話や失敗談、成功となった転機の瞬間などの「舞台裏」を根掘り葉掘り聞くトーク番組です。
【放送日】
2023年10月4日(水)から毎週水曜日
【放送時間】
12時30分~12時45分 ※再放送 同日19時~19時15分
【出演】
プランナー 大阪産業局 経営支援チーム 佐藤 大(写真右)
初回、第2回 ゲスト 株式会社デザインポケット 代表取締役 倉橋 幸子様
第3回、第4回 ゲスト 東亜成型株式会社 代表者 浦竹重行様(写真左)
ナレーター 横川 知佳
-
- 2023/09/28
- ★9月30日放送★(再放送は10月1日放送!)Next Week’s Tune 楽曲の紹介です♪
毎週土曜日10時~(再放送:毎週日曜日 14時~)2時間放送している、Billboard Live OSAKA Next Week’s Tuneでは
来週以降にBillboard Live OSAKA に
出演するアーチストの楽曲を毎週4組ピックアップしお届けしております♪
そして、本日のラインナップ♪
番組最初の30分は、10月3日(火曜日)出演の
「PERSONZ」のアルバム「PERSONZ BEST」から
・Freedam World
・REMEMBER
・RomanEsque-HeartAche
・Welcome To This Time
・CAN’T STOP THE LOVE
・鐘の中のLABYRINTH
・RESTLESS SUNDAY
10時30分からは10月5日(木曜日)出演の
「高岡早紀」のアルバム「オールタイム・ベストアルバム -The Other Side of Love-」から
・悲しみよこんにちは
・薔薇と毒薬
・フリフリ天国
・Ni-ya-oo
・I see your face (Bossa House Mix)
・SLEEP WALKER (Live)
をお届け致します。
そして、11時前半では10月7日(土曜日)出演の
「UA」のアルバム「11 <Deluxe Edition><初回限定盤>」から
・リズム
・落ちた星
・ゼリー
・紅い花
・水色
・情熱 (king wadada dub)
番組ラストの30分では10月14日(土曜日)出演の
「WONK」のアルバム「GEMINI: FLIP COUTURE #1」から
・GATHER ROUND -KENTO NAGATSUKA "HUMAN BEATBOX" REMIX
・MIDNIGHT CRUISE -BALLHEAD REMIX
・MVP -HIKARU ARATA REMIX
・MIRROR -DHRMA REMIX
・GIVE ME BACK MY FIRE -KAN INOUE REMIX
・FAKE_PRMS -DJ SPINNA REMIX
・SMALL THINGS
をお届け致します。
ぜひ、毎週土曜日の10時~(再放送:毎週日曜日 14時~)2時間は、Billboard Live OSAKA Next Week’s Tuneをお楽しみください。 -
- 2023/09/20
- 9月21日お昼放送「週末GOGOナビ!! powered by 阪急阪神ホールディングス」ゲストトークで紹介 ~ROKKO 森の音ミュージアム「アートとのんびり 森の音オータムフェア」についてご紹介!
今回の放送では、
ROKKO 森の音ミュージアム「アートとのんびり 森の音オータムフェア」についてご紹介!!
★☆アートとのんびり 森の音オータムフェア☆★
音楽や現代アートなど、芸術の秋を満喫できるイベントです。
2023年、神戸のジャズが100周年を迎えることを記念し、
アンティーク・オルゴールや自動演奏ピアノなどの自動演奏楽器や蓄音器で
ジャズを中心にご紹介する「特集タイム」を開催します。
また期間中は、六甲山上で毎年開催される現代アートの芸術祭
「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」の作品も展示します。
また関連イベントとして、「ひかりの森~夜の芸術散歩~」を開催し、
夜間鑑賞作品やSIKIガーデンのライトアップもお楽しみいただけます。
【日中イベント、見どころ】
①演奏家のいないオータムコンサート/特集タイム「森の音ジャズフェア」
期間中は「演奏家のいないオータムコンサート」と題し、秋にオススメの楽曲を中心に
アンティーク・オルゴールやバイオリンなどの自動演奏楽器で演奏します。
【日時】 2023年8月26日(土)~11月23日(木・祝)
②SIKIドームプラン
360度透明のドーム「SIKIドーム」を1日貸切で利用できるピクニックプランです。
特別メニューのお食事とともに、プライベート空間で季節の移ろいをゆっくり味わえます。
【期間】 ピクニックプラン(春~秋期) 開催中~11月23日(木・祝)
【時間】 11:00~16:00
【金額】 4,000円(税込)/人
【定員】 1日2組(各組2~4名様)
など・・・
【夜間イベント、見どころ】
①ひかりの森~夜の芸術散歩~
「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」の夜間限定作品が鑑賞できるほか、
エリア内の作品やツリーハウスなどのライトアップの様子も楽しめます。
【会場】 ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園
【料金】 ナイトパス 大人1,900円、小人950円
【日程】 2023年 9月23日(土・祝)~11月23日(木・祝)の土日祝
【時間】 17:00~20:00
②トワイライトカフェ
ランタンの灯りに彩られた森のCaféのテラス席で、カフェメニューとともにゆっくりと過ごせます。テラス席からは、夕暮れから夜にかけてアート作品と変化するSIKIガーデンが鑑賞できます。
【日程】 2023年 9月23日(土・祝)~11月23日(木・祝)の土日祝
【時間】 17:00~19:00(LO.18:30)
など・・・
【SIKIガーデンAutumn Season】
六甲山は、市街地より紅葉の見ごろが早く、モミジ、コナラ、ツツジ、アジサイ等の木々や多年草などが紅葉し、
秋のガーデンならではの風情が感じられます。
また、10月1日(日)~10月31日(火)の期間中は、ツリーハウスの内装がハロウィン仕様になります。
10月中旬からはツリーハウス周辺も紅葉し、秋の風情が楽しめます。
【日程】2023年10月1日(日)~11月23日(木・祝)
・ROKKO 森の音ミュージアム「アートとのんびり 森の音オータムフェア」特設ページ
詳しくはコチラ☚
・『ROKKO 森の音ミュージアム』公式ホームページ
詳しくはコチラ☚
「週末GOGOナビ!! powered by 阪急阪神ホールディングス」ゲストトークは
ポッドキャストでもお楽しみいただけます。
最新の放送内容は、放送後1~3日で更新されます。
※プレゼントの応募期限やイベントは、終了している場合がございます。
ご了承ください。
-
- 2023/09/07
- 9月7日お昼放送「週末GOGOナビ!! powered by 阪急阪神ホールディングス」ゲストトークで紹介 ~和歌山県 × 阪急阪神ホールディングスグループ『聖地リゾート!和歌山 キャンペーン』についてご紹介!
今回の放送では、
和歌山県 × 阪急阪神ホールディングスグループ『聖地リゾート!和歌山 キャンペーン』についてご紹介!!
和歌山県 × 阪急阪神ホールディングスグループ
★☆聖地リゾート!和歌山 キャンペーン☆★
昨年に引き続き、和歌山県と阪急阪神ホールディングスグループがタイアップした大型
観光キャンペーンを実施!
10月31日(火)までの期間中は、「聖地リゾート!和歌山」をテーマに、和歌山の魅力をたっぷりと発信!
クルマで巡る和歌山の旅をはじめ、おすすめスポットや県産品など、和歌山をまるごと紹介します!
自然や歴史、食など魅力溢れる和歌山にぜひ足を運んでください。
【和歌山県の魅力あふれるポップアップイベント!】
和歌山県には豊かな自然が織りなす雄大な風景がたくさんあります。
温暖な気候にも恵まれた地域で、バラエティ豊かな食も魅力のひとつ。
そんな和歌山県ならではの魅力に触れてください!
期間:9月9日(土)~9月15日(金)<※9日(土)と10日(日)限定で物産展も開催>
場所:大阪梅田1階中央 WEST広場
【阪急交通社で行く和歌山ドライブ旅】
電車とレンタカーでめぐる「世界遺産熊野三山」と南紀の恵みを味わう2日間の美食の旅プランも登場!
全客室オーシャンビューのAランクホテルに宿泊し、
ご夕食は「勝浦漁港水揚げまぐろ」など熊野の幸を取り入れた和洋モダン会席をご堪能下さい!
【わかやま・まるごとスタンプラリー】
豪華賞品が当たる特別キャンペーンにチャレンジ!
9/1(金)~1/31(水)までの期間限定で、「わかやま・まるごとスタンプラリー」に
和歌山県×阪急阪神ホールディングスグループタイアップの特別キャンペーンが登場!
スタンプを集めると抽選でわかやまの逸品「プレミア和歌山」などが34名様に当たります!
その他にも様々なコラボキャンペーンを実施いたします!
・和歌山県 × 阪急阪神ホールディングスグループ『聖地リゾート!和歌山 キャンペーン』公式ホームページ
詳しくはコチラ☚
「週末GOGOナビ!! powered by 阪急阪神ホールディングス」ゲストトークは
ポッドキャストでもお楽しみいただけます。
最新の放送内容は、放送後1~3日で更新されます。
※プレゼントの応募期限やイベントは、終了している場合がございます。
ご了承ください。
-
- 2023/08/24
- 8月24日お昼放送「週末GOGOナビ!! powered by 阪急阪神ホールディングス」ゲストトークで紹介 ~阪急阪神ホールディングスグループが開催する『阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊』についてご紹介!
今回の放送では、
阪急阪神ホールディングスグループが開催する『阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊』についてご紹介!!
★☆阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊☆★
小学生のみなさんに贈る夏の体験学習プログラム!
「阪急阪神 ゆめ・まちチャレンジ隊」は、阪急阪神ホールディングスグループが
社会貢献活動としてお贈りする小学生向けの体験学習プログラムです。
2010年度から実施しており、電車の工場・車庫の見学や、ホテルのシェフ直伝の調理体験、
TV・ラジオ・映画・広告の制作体験など、グループのさまざまな事業や施設、人材を活かして、
夏休みの小学生に普段は経験できない多彩な“お仕事体験”や“学び”の機会を提供しています。
今回は、現地で体験する43種類の対面プログラムと、自宅から気軽に参加できる6種類のオンラインプログラムを開催。
具体的には、阪急電鉄・阪神電気鉄道それぞれの車両工場の見学や、阪神甲子園球場での投球体験など、
人気のプログラムを今年も実施するほか、阪急電鉄の駅員等が喫食する弁当「赤弁」のおかずの考案や、
阪神園芸の職員とのグラウンド整備体験といった多数のプログラムが初登場しました。
※今年度のプログラム参加募集は既に終了しております。
【ラジオの電波に声をのせてみよう!】
ウメダFM Be Happy!789でもプログラムの一環として、
7/29(土)に『ラジオの電波に声をのせてみよう!』を実施いたしました!
この日は『週末GOGOナビ!!』番組DJでもあるタケモトコウジから
発声や発音を教えてもらって、収録にチャレンジ!
収録した内容は今回の番組で放送いたします!
↓番組前半<Aチーム出演>の放送音源はコチラから!↓
↓番組後半<Bチーム出演>の放送音源はコチラから!↓
※最新の放送内容は、放送後1~3日で更新されます。
その他、当日の様子は『阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊』の公式Facebookページにも掲載されております!
是非チェックしてみてくださいね!
・『阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊』公式ホームページ
詳しくはコチラ☚
・『阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊』公式Facebook
詳しくはコチラ☚
・『ラジオの電波に声をのせてみよう!』公式Facebookレポート
詳しくはコチラ☚